【2025年04月09日】 くすぐりエルモ モーターからウィーンと空周りの音がしてちゃんと動きませんでした。 修理完了してお迎え待ちです、両側の病院スタッフのエルモも嬉しそうです 背中を開いて中を点検します ぬいぐるみからメカ部分を取り出しました 足腰用モータのピニオンギヤが割れてました 3Dプリンタで作った特殊ギヤと交換 腕用モータのピニオンギヤも割れていました こちらも交換 ピニオンギヤをワイヤーで縛って修理してみる 修理品は使用せず、3Dプリンタ製を使用しました
【2024年12月12日】 ポーズでいっぱいおしゃべりポッチャマ 16年前の思い出深いおもちゃ、動かなくなっていました 背中の糸を切ってぬいぐるみの中を点検します 電池液漏れで青さび発生 電池ケース裏の配線も傷んでます スイッチの配線が断線 古くなった配線を新しくして半田付けします 腕のスイッチを点検 やはり配線は断線 接点状態を計測 スイッチ接点を復活させます 元気におしゃべり出来るようになって退院です。これから美容院で綺麗にするそうです
【2024年12月13日】 カオナシ貯金箱 腕のスイッチを押してもカタカタ音がして動きませんでした 分解前の状態 分解して内部点検 左腕のアームより下にカムのポッチが見える カムのポッチはアームの上が正解でした 修理完了して盃に乗せたコインが口に吸いこまれました、無事退院です。お迎え待ってます!!
【2024年08月30日】 おさんぽワンワン(ロシア製?) 電源をONにしても動かないとの事での修理依頼でした 修理完了!元気になってお迎え待ちです 電池受け金具取れてました リモコンコードが切れそう、基板部で切れてました。 動きながら曲が流れます、なんて曲かな?