【2025年07月10日】 ピンキッツ PinkFong不調 初めて診ましたが、英語教育の知育玩具でした 赤枠のなかのスイッチ10個全部が反応しませんでした フィルム配線を密着させるためのプレートを作ります プレートを挟んで基板にフィルムを固定します スイッチが生き返り反応しました!
【2024年12月13日】 30年前の貴重なプラレール 30年分の錆と経年劣化は強敵でしたが、何とか勝利しました!! 電池金具の青錆がひどくリューターで研磨してみる 車輪が回らないギヤケースを分解 基板の動作はOK 交換した部品!モーター、駆動輪のギヤ、固くなった配線と折れた電池金具は外部電池ボックスに変更して対応 元の電池金具が使えないため外部に電池ボックスを追加 車輛本体、コントローラとも生き返り元気に動くようになりました!!!
【2024年02月02日】 モーターグレーダーGD675ミラー破損 バックミラー修理完了して無事退院です ミラー取付用に樹脂棒を埋め込み シャフトにミラーを差込 シャフトを焼き止めして固定 おもちゃとは言えないほどの高精度にびっくり!コレクターズアイテムですね
【2023年07月09日】 ヘリコプター「わかわし」 プロペラ4本のうち3本が折れて取れていました プロペラのシャフトが痛いので外します 分解してシャフトが外れました 残った部品と別の材料でプロペラを作ります 完成したプロペラを機体に乗せてみる 治療完了して退院です