【2025年09月22日】 動くウサギ両足骨折 後ろ脚の複数個所骨折でしたが、ステンレスワイヤーで接合して無事修理完了です(^^♪ 手術無事完了して退院待ちです(^^♪ 骨折部分の全体写真 骨折部分にドリルで開口 ステンレスワイヤーで接合 ステンレスワイヤーで接合して骨折部を固定します 接合後接着剤でカバー 接着はエポキシ系2液タイプ 右後ろ脚の修理後 骨折の修理をした脚を組み込みむいぐるみを着せて完成です
【2025年09月21日】 ヴィンテージプラレールがやってきた 30年以上前の物と思われるプラレールの修理をしました 修理前の様子です 駆動方式が違っています 分解開始します ギヤボックスがいつもと違いますね モーター単体で回らず、1.5Vで電流値も0A、モーター交換も覚悟 ギヤケース分解困難で、モーターの穴から直接オイル注入 その後、1.5Vで回転し0.06Aで安定ラッキー 1.0Vでエージング0.04Aで安定しています 劣化したゴムタイヤの交換 ギヤケース組込んで走行テストです 走行テスト完了、なんとヘッドライトも点灯する豪華車輛でした!!
【2024年02月18日】 だっこしてネルン 新しい電池を入れても、なにも反応しません。 元気になって退院待ちです 電池ケースの配線を確認 本体を確認するために糸を解きます 本体が出てきました電源の配線が切れていました
【2023年08月21日】 モカ トイプードル 股関節を骨折、脚が取れて可哀そうな状態でした 股関節の骨頭を作ります 骨頭を足に埋め込み確認 骨頭を接着してボルトで固定 人工股関節での取付位置を調整します 自分の脚で立てるか確認 手術完了してお座りからのバンザイ!!